南大阪の梅の名所
2011.02.28 Mondayこんにちは(^^)オオハシです。
先週末の大阪は、まるで春が訪れたかのように
ポカポカと暖かく良い天気でした(^^)
――というわけで、
春の風物詩である梅を見に行ってきました♪
訪れた先は、
南大阪の梅の名所として指定されている「観心寺」。
門をくぐると左手すぐに、梅の庭園が…
まだまだツボミが硬いものも多く、満開ではありませんでしたが
それでもすごくキレイでした(*´∀`*)
中には、梅を見ながらお弁当を食べられている方もおり、
私も持ってこれば良かった…と後悔。(笑)
外で食べるお弁当って、格別ですもんね(^^)
歓心寺は、梅の名所としてだけではなく、
桜、つつじ、あじさい、紅葉、椿など…季節それぞれの「花の寺」としても
有名とされています。
今回も、この通り(^^)
梅以外にも咲いていました。
お花を見ると、心がキレイに洗われる気がします(*^∀^*)
また、桜の時季にでも訪れてみたいです。
今度は、お弁当も忘れずに…。(笑)
さて、今週も頑張ろっと!
先週末の大阪は、まるで春が訪れたかのように
ポカポカと暖かく良い天気でした(^^)
――というわけで、
春の風物詩である梅を見に行ってきました♪
訪れた先は、
南大阪の梅の名所として指定されている「観心寺」。
![]() |
門をくぐると左手すぐに、梅の庭園が…
![]() |
![]() |
![]() |
まだまだツボミが硬いものも多く、満開ではありませんでしたが
それでもすごくキレイでした(*´∀`*)
中には、梅を見ながらお弁当を食べられている方もおり、
私も持ってこれば良かった…と後悔。(笑)
外で食べるお弁当って、格別ですもんね(^^)
歓心寺は、梅の名所としてだけではなく、
桜、つつじ、あじさい、紅葉、椿など…季節それぞれの「花の寺」としても
有名とされています。
今回も、この通り(^^)
![]() |
梅以外にも咲いていました。
お花を見ると、心がキレイに洗われる気がします(*^∀^*)
また、桜の時季にでも訪れてみたいです。
今度は、お弁当も忘れずに…。(笑)
さて、今週も頑張ろっと!